ソラマメブログ › 福岡・天神・博多で働くPentaのブログ › 新サービス? › メタバーズとメモリス、仮想墓地を開設

2007年08月07日

メタバーズとメモリス、仮想墓地を開設

 セカンドライフ参入支援の株式会社メタバーズとインターネット関連
 サービスの株式会社メモリスが、セカンドライフ内にアバターと
 ブログや画像などのデジタルコンテンツを一緒に埋葬できる
 “仮想墓地”を開設した。

 この仮想墓地メモリスは、”「コンテンツの墓場」というコンセプト”で
 誕生した墓地とのことで、近日オープン予定の人生ポータルサイト
 「ライフウィル」と実際の葬儀や墓地のサービスなどを繋いで、
 故人や遺族の「思い出」を残すサービスを展開していくとしている。
 仮想墓地は各区画に仕切られており、一区画 400L$/4週間で
 レンタルされている。お墓のデザインは1区画13プリム以内であれば
 日本風や洋風など各自自由。SIM内では男女の喪服や線香などの供養用品も
 提供されている。
 将来的には一周忌等の連絡メールの配信などのサービスも展開する
 予定とのこと。


株式会社メタバーズ
http://www.metabirds.com/index.html


株式会社メモリス
http://www.memoris.jp/


同じカテゴリー(新サービス?)の記事画像
Dashboard BETA とは?
えこナントカ?
「Open Sim」をレンタルサーバー上で
Livelyを12月31日で終了
Google Lively体験!
ソラマメアバター情報登録?
同じカテゴリー(新サービス?)の記事
 Dashboard BETA とは? (2009-07-01 23:55)
 えこナントカ? (2009-05-14 21:53)
 「Open Sim」をレンタルサーバー上で (2008-11-29 00:00)
 Livelyを12月31日で終了 (2008-11-20 18:05)
 Google Lively体験! (2008-07-11 14:13)
 ソラマメアバター情報登録? (2008-07-07 20:40)

Posted by Penta Allen at 18:34 │新サービス?